2017年05月28日
日本海
最近、全く釣れない状態に陥っているので
今回は釣り方を変更です。

ひとつテンヤでやってみます。

先日買ったひとつテンヤ用の竿とリールで
す。
いきなりきました(^。^)

50cmのマゴチです。
入魂できました。
今日は調子いいぞ^ - ^
と思ったのはこの時だけ
たまに

こんなのが釣れるだけ
また、放浪です。


ウェアラブルカメラも持ってきましたが

撮影するものがありません。
タイラバもやりますがタイラバには
一度もあたりがありません。

諦めて11時に納竿です。
帰りにいつものしーまーとで

海鮮弁当と

ゴボ天買って帰りました(^。^)

片付けにポータブルウォッシャー
使いました。
ゴムボート用には丁度いい水圧です。
一回に16リットルですが、ボートと
船外機洗うのに丁度いいくらいです。
予備に15リットルの水を持って行って
たので、竿や他の道具、仕掛けも洗え
ました。
買ってよかったです(^。^)
今回は釣り方を変更です。

ひとつテンヤでやってみます。

先日買ったひとつテンヤ用の竿とリールで
す。
いきなりきました(^。^)

50cmのマゴチです。
入魂できました。
今日は調子いいぞ^ - ^
と思ったのはこの時だけ
たまに

こんなのが釣れるだけ
また、放浪です。


ウェアラブルカメラも持ってきましたが

撮影するものがありません。
タイラバもやりますがタイラバには
一度もあたりがありません。

諦めて11時に納竿です。
帰りにいつものしーまーとで

海鮮弁当と

ゴボ天買って帰りました(^。^)

片付けにポータブルウォッシャー
使いました。
ゴムボート用には丁度いい水圧です。
一回に16リットルですが、ボートと
船外機洗うのに丁度いいくらいです。
予備に15リットルの水を持って行って
たので、竿や他の道具、仕掛けも洗え
ました。
買ってよかったです(^。^)
Posted by 海月(とし) at 15:57│Comments(12)
│KAYAK340釣り
この記事へのコメント
ナイスマゴチですね。
私も昨日、マゴチキャッチと思ったら大きなエソでした。(笑)
ポータブルウォッシャー、優れ品ですね。
私も昨日、マゴチキャッチと思ったら大きなエソでした。(笑)
ポータブルウォッシャー、優れ品ですね。
Posted by 酒ちゃん
at 2017年05月28日 20:13

酒ちゃんさん
マゴチ釣れた時は今日は爆釣かと思ったの
ですが、現実は厳しいですね(^_^;)
ポータブルウォッシャー、ゴムボート屋には
便利です。
マゴチ釣れた時は今日は爆釣かと思ったの
ですが、現実は厳しいですね(^_^;)
ポータブルウォッシャー、ゴムボート屋には
便利です。
Posted by 海月(とし) at 2017年05月28日 22:43
テンヤ、結局未だ未経験です^^;
ミニボート始めて、ステップupにテンヤと思ってみたら海エビ売っているお店なくって><
春って釣果むらがあるんですかね?時候はいいけど安定して釣れた経験ないんです。まぁ私は適当に釣っていますがね(笑)
ミニボート始めて、ステップupにテンヤと思ってみたら海エビ売っているお店なくって><
春って釣果むらがあるんですかね?時候はいいけど安定して釣れた経験ないんです。まぁ私は適当に釣っていますがね(笑)
Posted by ぽんひろ at 2017年05月28日 23:32
クラブで一つテンヤしかしない出世魚さんはシーアンカー使ってました
いつも行ってた場所最近釣れなくなってクーラー一杯にするのに午後2時くらいまで係るようになって来たって言ってました
それまでは午前中には一杯に成って帰ってたよって言ってました(^^;
僕は一つテンヤの専用竿が無いので厳しいです
2~3号テンヤで水深40メートルは狙えません(^^;
いつも行ってた場所最近釣れなくなってクーラー一杯にするのに午後2時くらいまで係るようになって来たって言ってました
それまでは午前中には一杯に成って帰ってたよって言ってました(^^;
僕は一つテンヤの専用竿が無いので厳しいです
2~3号テンヤで水深40メートルは狙えません(^^;
Posted by (=^0^=)/ひろし
at 2017年05月29日 16:04

いつも楽しく拝見しています。
同じくkayak340に乗っている者です。
下がゴツゴツした所から出艇されているようですが、傷、破れ等気になりませんか?
もしくはドーリーを使用していますか?
同じくkayak340に乗っている者です。
下がゴツゴツした所から出艇されているようですが、傷、破れ等気になりませんか?
もしくはドーリーを使用していますか?
Posted by サブアカ at 2017年05月29日 17:55
ぽんひろさん
ひとつテンヤは海エビでなくてもワームでもいけますよ。
今度試してみてください。
ポータブルウォッシャー、教えてもらって助かりました♪
ひとつテンヤは海エビでなくてもワームでもいけますよ。
今度試してみてください。
ポータブルウォッシャー、教えてもらって助かりました♪
Posted by 海月(とし) at 2017年05月29日 19:51
ひろしさん
シーアンカーは、必需品です。
2枚潮の時はどうにもなりませんが・・・。
出世魚さん、すごいですね。
クーラー満タンなんてほとんど経験がありません。
ひとつテンヤ用の竿は先調子なので
カワハギ釣りにも使えますよ。
シーアンカーは、必需品です。
2枚潮の時はどうにもなりませんが・・・。
出世魚さん、すごいですね。
クーラー満タンなんてほとんど経験がありません。
ひとつテンヤ用の竿は先調子なので
カワハギ釣りにも使えますよ。
Posted by 海月(とし) at 2017年05月29日 19:56
サブアカさん
はじめまして
ここは砂利浜ですが砂利が丸く、また牡蠣などもついていないので
底は大丈夫ですよ。
近くにコンクリートスロープがあるのですが
そちらは牡蠣が付いているので
いつもこちらの砂利浜から出ています。
カヤック用のドーリーも持っているのですが
前回使ってみて使いずらかったので
ボートを最近は担いでいます。
最初はダンベル型のドーリーも自作して
使っていましたがこちらもめんどくさくて(笑)
はじめまして
ここは砂利浜ですが砂利が丸く、また牡蠣などもついていないので
底は大丈夫ですよ。
近くにコンクリートスロープがあるのですが
そちらは牡蠣が付いているので
いつもこちらの砂利浜から出ています。
カヤック用のドーリーも持っているのですが
前回使ってみて使いずらかったので
ボートを最近は担いでいます。
最初はダンベル型のドーリーも自作して
使っていましたがこちらもめんどくさくて(笑)
Posted by 海月(とし) at 2017年05月29日 20:03
マゴチいいですね!
マゴチのアラはお吸い物にサイコーですよね!
身は今は刺身にはちょっと緩いかなあ~?
でも美味しいよね!
マゴチのアラはお吸い物にサイコーですよね!
身は今は刺身にはちょっと緩いかなあ~?
でも美味しいよね!
Posted by 八ちゃん
at 2017年05月30日 21:44

八ちゃん
マゴチは片付けしてた時に近所のご夫婦の方と話していて食べてくれると言っていただいたので貰っていただきました(^。^)
さばくのが面倒な野放図者です(^_^;)
マゴチは片付けしてた時に近所のご夫婦の方と話していて食べてくれると言っていただいたので貰っていただきました(^。^)
さばくのが面倒な野放図者です(^_^;)
Posted by 海月(とし) at 2017年05月31日 23:05
ひとつテンヤ 私は苦手です(泣)
青物ポイント見付けとって下さい、
チーム福山で遠征に逝きますよ
青物ポイント見付けとって下さい、
チーム福山で遠征に逝きますよ
Posted by イソッチ at 2017年06月05日 10:32
イソッチさん
青物ポイント、わかりません(-_-;)
いまだにホゲです。
青物ポイント、わかりません(-_-;)
いまだにホゲです。
Posted by 海月(とし)
at 2017年06月07日 18:48
