ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年06月02日

なぜ、釣れない

今井さんと久しぶりの釣りです。
あちこちで、色々釣れているみたいなので
釣る気満々て、753に来ました。



綺麗な朝日を拝んで安全をお祈りして




出船準備です。





今井さん、すっかり桜マークの膨張式ライフ
ジャケットが気に入ったみたいで、普通の
桜マーク無しのライフジャケットを着なくな
りました。
私は今一歩、膨張式は信じてないので普通の
ライフジャケットと桜マークの膨張式を併用
しています。




タイラバにはアタリがありません。
前回、OLMの時に皆さんがハマチを
釣っていたので、今回、ジギングもメインで
やってみましたが、こちらもアタリが
ありません。

今井さんは、胴付仕掛けのエサ釣りで型の
いいホゴを釣り上げていきます。







私は、ひたすらジギングで頑張りますが
満潮前に、初めてのアタリ(^。^)

上がってきたのは35cmくらいの鯛でした。

鯛ラバにアタリはありませんが、鯛は
いるんですね(^_^;)




それから、鯛ラバ、ジギングを繰り返します
が、その後、アタリなし。

午後2時前、最後の流し釣りになって
今井さんもジギングに参戦。

最後の流しで釣れた試しがないんだよなあと
今井さんがボヤいていると


なんと






今井さんがアコウを、ジグで釣り上げました。




今井さん、

参りました(^_^;)
  


Posted by 海月(とし) at 20:19Comments(12)釣行