2019年01月20日
アマダイ祭り
1月19日 大潮 ポイントA
前回、ヤズが沢山釣れたので同じ場所に
今井さんと来ました。

今日も、天気に恵まれましたがどこを
探しても青物の姿がみえません。
その代わり



今井さんも釣りますが


私も釣れました。
今日は、アマダイがいっぱい
遊んでくれました。

あっ
時々、タイラバにコウイカがのるので
エギを落としてみるとデカイコウイカが
釣れました。
気をつけていたのですが、墨を吐かれて
船もライフジャケットも墨だらけに
なりました。

まいりました(^_^;)
前回、ヤズが沢山釣れたので同じ場所に
今井さんと来ました。

今日も、天気に恵まれましたがどこを
探しても青物の姿がみえません。
その代わり



今井さんも釣りますが


私も釣れました。
今日は、アマダイがいっぱい
遊んでくれました。

あっ
時々、タイラバにコウイカがのるので
エギを落としてみるとデカイコウイカが
釣れました。
気をつけていたのですが、墨を吐かれて
船もライフジャケットも墨だらけに
なりました。

まいりました(^_^;)
Posted by 海月(とし) at 21:12│Comments(8)
│釣行
この記事へのコメント
大漁おめでとうございます〜
浅場で産卵するのは今の時期なんですかね。
浅場で産卵するのは今の時期なんですかね。
Posted by ROY
at 2019年01月21日 02:21

ROYさん
アマダイは、砂泥の場所で巣を作ってる
ようです。
四国に帰って来ると暖かくていいですね。
アマダイは、砂泥の場所で巣を作ってる
ようです。
四国に帰って来ると暖かくていいですね。
Posted by 海月(とし) at 2019年01月21日 08:58
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
すごいですね~(≧▽≦)
アマダイいいですよ(^^♪
船検通ったので、これから本格的に釣りに行きたいと思います(^^♪
すごいですね~(≧▽≦)
アマダイいいですよ(^^♪
船検通ったので、これから本格的に釣りに行きたいと思います(^^♪
Posted by RYO at 2019年01月21日 23:53
大漁おめでとうございます!おまけに魚種豊富ですね^ ^
イカの墨って必ず狙い撃ちされますよね><指向性があるから向こうに飛んでくれればと思うのですが、見えてるのか言いたくなるのって私だけかな?
イカの墨って必ず狙い撃ちされますよね><指向性があるから向こうに飛んでくれればと思うのですが、見えてるのか言いたくなるのって私だけかな?
Posted by ひろぽん♪ at 2019年01月22日 21:42
RYOさん
ありがとうございます。
船検だったんですか。
私も来年1月までに船検受けなくちゃ
いけません。
ありがとうございます。
船検だったんですか。
私も来年1月までに船検受けなくちゃ
いけません。
Posted by 海月(とし) at 2019年01月22日 22:10
ひろぽんさん
イカスミで、テンションだだ下がりでした(^_^;)
シメたつもりで、気を抜いていました。
イカスミで、テンションだだ下がりでした(^_^;)
シメたつもりで、気を抜いていました。
Posted by 海月(とし) at 2019年01月22日 22:12
最近アマダイ釣っても食っても無いです
捌き方も忘れそうです(^^;
捌き方も忘れそうです(^^;
Posted by (=^0^=)/ひろし
at 2019年02月01日 15:34

(=^0^=)/ひろしさん
アマダイは、柔らかくてさばきにくいです。
私は鯛やハマチの方がさばきやすくて
いいのですが、今井さんはアマダイは
刺身にしても一夜干しにして焼いても
最高に美味しいと言ってました。
アマダイは、柔らかくてさばきにくいです。
私は鯛やハマチの方がさばきやすくて
いいのですが、今井さんはアマダイは
刺身にしても一夜干しにして焼いても
最高に美味しいと言ってました。
Posted by 海月(とし) at 2019年02月03日 14:52