2011年04月24日
今日は突風
朝5時半に出発し、今日は、新音戸大橋の架設を見に行こうか、釣りに行こうかと悩みながら
結局、魚さんの誘惑に負けて西にハンドルをきってしまいました。
青物が釣れ始めているので、鯵を釣って生き餌でハマチを釣る気でした。
釣り具屋さんで、エサを買い込み、海に着くと時折突風が吹く天気。
ボートを出して釣りができないほどの波ではありませんが
2馬力では強風に勝てるか自信がないので、単独釣行でもあり、
今日は無理しないでボートはあきらめました。
でも、買ったエサをなんとかしなくちゃいけないと思い近くの港に行くと
波戸にたくさん人が集まり、それぞれが大きなタモをもって海を覗いてました。

聞いてみると鰯がわいているとのこと、みなさん次々とすくいあげ大型クーラーに
満杯入れていました。(こんなに採ってどうするんでしょう(^^ゞ)
私は、鯵でもいないかとサビキ仕掛けで遊んでみました。
3,4匹ポツポツと鯵が釣れましたがそのあとが続きません。
そのうち、周りでルアーを投げ始める人が増えはじめました。
どうやら、鰯を追いかけて青物が入ってきてるとのこと。
ならば、私は生き餌で青物をと思い、さっき釣った鯵をつけて
放り込みました。
なんか当初の目的がボートなしで達成されつつあるような・・・(~_~;)
でも、そう甘くはないようで私も周りの人も釣れる気配はありません。
午前10時過ぎ、お腹が空いたので買ってきたコンビニおにぎりを食べながら
鰯すくいをながめていたら、鯵を泳がしていた置き竿のウキが沈んでいます。
慌てて竿を持ち、30秒ほど糸をフリーのまま喰い込ませ合わせを入れると
ググッと重量感♪でも、走りません。青物じゃないなと思いながら
リールを巻くと浮いてきたのはスズキ君(75cm)でした。
ハマチじゃないは少し残念でしたが、それはそれでうれしかったです。
ちなみに、近くにいた方がタモですくってくれました。
ありがとうございました。

たまには、波戸でのんびりした釣りもいいなあ(笑)

結局、魚さんの誘惑に負けて西にハンドルをきってしまいました。
青物が釣れ始めているので、鯵を釣って生き餌でハマチを釣る気でした。
釣り具屋さんで、エサを買い込み、海に着くと時折突風が吹く天気。
ボートを出して釣りができないほどの波ではありませんが
2馬力では強風に勝てるか自信がないので、単独釣行でもあり、
今日は無理しないでボートはあきらめました。
でも、買ったエサをなんとかしなくちゃいけないと思い近くの港に行くと
波戸にたくさん人が集まり、それぞれが大きなタモをもって海を覗いてました。
聞いてみると鰯がわいているとのこと、みなさん次々とすくいあげ大型クーラーに
満杯入れていました。(こんなに採ってどうするんでしょう(^^ゞ)
私は、鯵でもいないかとサビキ仕掛けで遊んでみました。
3,4匹ポツポツと鯵が釣れましたがそのあとが続きません。
そのうち、周りでルアーを投げ始める人が増えはじめました。
どうやら、鰯を追いかけて青物が入ってきてるとのこと。
ならば、私は生き餌で青物をと思い、さっき釣った鯵をつけて
放り込みました。
なんか当初の目的がボートなしで達成されつつあるような・・・(~_~;)
でも、そう甘くはないようで私も周りの人も釣れる気配はありません。
午前10時過ぎ、お腹が空いたので買ってきたコンビニおにぎりを食べながら
鰯すくいをながめていたら、鯵を泳がしていた置き竿のウキが沈んでいます。
慌てて竿を持ち、30秒ほど糸をフリーのまま喰い込ませ合わせを入れると
ググッと重量感♪でも、走りません。青物じゃないなと思いながら
リールを巻くと浮いてきたのはスズキ君(75cm)でした。
ハマチじゃないは少し残念でしたが、それはそれでうれしかったです。
ちなみに、近くにいた方がタモですくってくれました。
ありがとうございました。
たまには、波戸でのんびりした釣りもいいなあ(笑)
2011年04月10日
今年初
今年初の釣行に行ってきました。
場所は周防大島です。
久しぶりの釣りで忘れ物が心配でしたが
なんとか忘れ物はありませんでした。

昨年最後の釣行で船外機の調子が悪かったので心配だったのですが
海に浮かんでスターターを何度引っ張ってもエンジンがかかりません。
冷や汗が出てきましたが、エンジンコックをあけ忘れていました(^^ゞ
エンジンも異常ありませんでした。
今回は燃料のガソリンを入れるとき
『あっとファイルター』使いました。
エンジントラブル防止に役立つといいな。
釣果はべらばかりで駄目でしたが久しぶりに海に浮かんで
気持ちよかったです。

昼には風が出始め白波が立ち始めたので引きあげました。

もう桜が満開です。

場所は周防大島です。
久しぶりの釣りで忘れ物が心配でしたが
なんとか忘れ物はありませんでした。
昨年最後の釣行で船外機の調子が悪かったので心配だったのですが
海に浮かんでスターターを何度引っ張ってもエンジンがかかりません。
冷や汗が出てきましたが、エンジンコックをあけ忘れていました(^^ゞ
エンジンも異常ありませんでした。
今回は燃料のガソリンを入れるとき
『あっとファイルター』使いました。
エンジントラブル防止に役立つといいな。
釣果はべらばかりで駄目でしたが久しぶりに海に浮かんで
気持ちよかったです。
昼には風が出始め白波が立ち始めたので引きあげました。
もう桜が満開です。