2014年03月09日
タイラバ仕掛け
最近、サボって仕掛けを作っていなかったら
タイラバ仕掛けが悲惨な事になっていましたσ(^_^;)
エソに食いちぎられて、針がなくなった仕掛けや
スカートやネクタイが短くなったものばかりです。

前回の釣行で、道具箱にこんな仕掛けばかりで
焦りましたσ(^_^;)
久しぶりに、タイラバ仕掛けを作ります。
まずは、貧乏性なので古い仕掛けをバラして
使える針とスカートは再利用です。
ネクタイは、ROYさんに教えて貰った
100円ショップで購入した風船から
作ってます。

安いタイラバですが、普通に釣れています。
今井さんが、いつも
『そんな風船に釣れるなら立つ瀬ないよ。』
とぼやいてます。
そのぼやきを聞くのがまた、楽しいです^_^
テレビでメバルの種類を紹介してました。
私はメバルはあまり釣った事がないので
詳しくないのですが、色々あるんですね。


馴染みがあるのは、上から三番目の
メバルでしょうか。
どれも、美味しそうですね(^。^)

にほんブログ村

にほんブログ村
ライフジャケット着用宣言
海の上ではライフジャケットを着用しましょう‼

タイラバ仕掛けが悲惨な事になっていましたσ(^_^;)
エソに食いちぎられて、針がなくなった仕掛けや
スカートやネクタイが短くなったものばかりです。

前回の釣行で、道具箱にこんな仕掛けばかりで
焦りましたσ(^_^;)
久しぶりに、タイラバ仕掛けを作ります。
まずは、貧乏性なので古い仕掛けをバラして
使える針とスカートは再利用です。
ネクタイは、ROYさんに教えて貰った
100円ショップで購入した風船から
作ってます。

安いタイラバですが、普通に釣れています。
今井さんが、いつも
『そんな風船に釣れるなら立つ瀬ないよ。』
とぼやいてます。
そのぼやきを聞くのがまた、楽しいです^_^
テレビでメバルの種類を紹介してました。
私はメバルはあまり釣った事がないので
詳しくないのですが、色々あるんですね。


馴染みがあるのは、上から三番目の
メバルでしょうか。
どれも、美味しそうですね(^。^)

にほんブログ村

にほんブログ村
ライフジャケット着用宣言
海の上ではライフジャケットを着用しましょう‼

Posted by 海月(とし) at 10:53│Comments(8)
│仕掛け
この記事へのコメント
手作りの仕掛けで釣るのは何倍も嬉しいですね。
メバル、こちらでは3種ともつれますよ。
メバル、こちらでは3種ともつれますよ。
Posted by 酒ちゃん
at 2014年03月09日 19:50

酒ちゃんさん
三種類とも釣れるんですか(^。^)
テレビでは、赤は日本海側で
釣れるような事を言ってました。
味は白が一番とか言ってましたが
味は好みの問題ですから、一概には
そうとも限らないでしょうね。
三種類とも釣れるんですか(^。^)
テレビでは、赤は日本海側で
釣れるような事を言ってました。
味は白が一番とか言ってましたが
味は好みの問題ですから、一概には
そうとも限らないでしょうね。
Posted by 海月(とし) at 2014年03月09日 20:27
鯛ラバ仕掛け、もうそろそろチェックしないと
いけませんね(^_^;) 去年からのボート釣り、
まだ鯛ラバで鯛を釣ったことありましぇ~ん(T^T)
エソ、オンリーでし! ドラマを堪能したいな♪
いけませんね(^_^;) 去年からのボート釣り、
まだ鯛ラバで鯛を釣ったことありましぇ~ん(T^T)
エソ、オンリーでし! ドラマを堪能したいな♪
Posted by シゲ at 2014年03月09日 21:41
シゲさん
タイラバは、釣り方がシンプルで
小さなボート釣りでは、一つテンヤと
合わせて大好きな釣りです。
これから、鯛が釣りやすくなりますし
青物も釣れます。
仕掛け作りはROYさんの
ブログを参考にして自作されると
安くできますよ(^。^)
土曜日なら、ご一緒できますから
是非、ご一緒しましょう。
タイラバは、釣り方がシンプルで
小さなボート釣りでは、一つテンヤと
合わせて大好きな釣りです。
これから、鯛が釣りやすくなりますし
青物も釣れます。
仕掛け作りはROYさんの
ブログを参考にして自作されると
安くできますよ(^。^)
土曜日なら、ご一緒できますから
是非、ご一緒しましょう。
Posted by 海月(とし) at 2014年03月09日 22:14
あーわかりますわかります、その感覚。
ワタシも貧乏症で(つかホントに貧乏なんですが)安く作ったタイラバで釣ると
えも言われぬ達成感を感じてしまうクチです(笑)
広島側では黒メバルが釣れるんですね~
松山近辺のオカッパリメバリングでは白が9割に赤が1割ってところでしょうか。
黒は未だかつて釣ったことないです。
ワタシも貧乏症で(つかホントに貧乏なんですが)安く作ったタイラバで釣ると
えも言われぬ達成感を感じてしまうクチです(笑)
広島側では黒メバルが釣れるんですね~
松山近辺のオカッパリメバリングでは白が9割に赤が1割ってところでしょうか。
黒は未だかつて釣ったことないです。
Posted by ROY
at 2014年03月10日 01:11

海月(とし)さんもまめですねぇ~!
私は昔は自作のタイラバで釣ってたんですが、
今は忙しくて、仕事終わったらすぐ酒のみたいし、
その後すぐ眠たいので、仕掛けやタイラバは市販品ばっかり
の今日このごろです!
私は昔は自作のタイラバで釣ってたんですが、
今は忙しくて、仕事終わったらすぐ酒のみたいし、
その後すぐ眠たいので、仕掛けやタイラバは市販品ばっかり
の今日このごろです!
Posted by 八ちゃん at 2014年03月10日 01:58
ROYさん
タイラバは、根掛かりも多いし
最近は毎回、2,3個はエソに
やられるので、安く作れると
助かります(^。^)
メバル、昔に船釣りで釣った時は
茶色の大型でしたが、それは
これで言う黒?白?
よくわかりません;^_^A
タイラバは、根掛かりも多いし
最近は毎回、2,3個はエソに
やられるので、安く作れると
助かります(^。^)
メバル、昔に船釣りで釣った時は
茶色の大型でしたが、それは
これで言う黒?白?
よくわかりません;^_^A
Posted by 海月(とし) at 2014年03月10日 06:14
八ちゃんさん
貧乏性なんで、手作りです。
でも、最近は釣りに行く回数が
減ってしまったので、私も
市販品でもいいんですが
割と簡単なんで、作ってしまいます;^_^A
貧乏性なんで、手作りです。
でも、最近は釣りに行く回数が
減ってしまったので、私も
市販品でもいいんですが
割と簡単なんで、作ってしまいます;^_^A
Posted by 海月(とし) at 2014年03月10日 06:20