ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月06日

安上がり鯛ラバ

ROYさんに、刺激されて

安価鯛ラバにチャレンジf^_^;




ネクタイは、風船みたいなのがいいのでしょうが

手元にある荷造りヒモだけで取り敢えず作成







静電気の性で、手にまとわりついて
少し大変でした(−_−;)


でも、これで釣れたら安上がりだなp(^_^)q







同じカテゴリー(仕掛け)の記事画像
イカ釣り準備
懲りずに風船タイラバ作成
タイラバ仕掛け
内職
アシストフック自作
団長ジグ
同じカテゴリー(仕掛け)の記事
 イカ釣り準備 (2014-07-21 22:30)
 懲りずに風船タイラバ作成 (2014-03-12 07:05)
 タイラバ仕掛け (2014-03-09 10:53)
 内職 (2013-09-28 17:56)
 アシストフック自作 (2013-09-25 22:59)
 団長ジグ (2013-06-05 20:29)

Posted by 海月(とし) at 19:55│Comments(10)仕掛け
この記事へのコメント
釣れそうですね^^

要は、魚を騙せるかどうか?
でしょうけど、ヤズ太郎が魚なら?
釣られてるなぁ(笑)
Posted by ヤズ太郎 at 2012年12月06日 20:09
ヤズ太郎さん

今度、試してみます(笑)

釣れたらびっくりですね(^^ゞ
Posted by 海月(とし)海月(とし) at 2012年12月06日 20:20
私はブルーの奴を買って、1年経ちました。(笑)
タイの前にメバル用カブラジグヘッドで試してみます。
タイは海月(とし)さんの結果次第で・・・・。(爆)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2012年12月06日 21:35
酒ちゃんさん

メバルもいいですね♪
メバルは緑がいいと聞いたことがありますが
酒ちゃんさんの釣果、期待しています(~_~;)

私は、鯛サビキ(チョクリ)用でこの荷造りヒモを購入したんですが
うまく仕掛けができなくて、一回作ったサビキは一度、使っただけで
ビニールがすぐに外れてしまいました(^^ゞ
Posted by 海月(とし)海月(とし) at 2012年12月06日 21:47
タイラバって意表をついた奴が釣れたりしますからねぇ。
松山の黒岩遊漁オリジナルのタイラバで黒いゴミ袋を使った真っ黒のやつがあるんですが、初夏の小イカがベイトになってる時期はこの黒がいいらしく、市販品は全く手も足も出ない状況があるそうです。

・・・にしても、ネクタイくらいはゴム風船の方がいいんじゃないですか?(笑)
Posted by ROYROY at 2012年12月07日 01:39
ROYさん

やっぱりゴムがいいですかね(^^ゞ
今度、買ってみますね。

でも、ゴミ袋ですか。
それも面白いですね。
Posted by 海月(とし)海月(とし) at 2012年12月07日 06:21
淡路の方では
赤のゴミ袋がいいと
聞いたことがあります、

鯛チョク・・・・・いいかも?
Posted by イソッチ at 2012年12月07日 07:22
イソッチさん

やっぱりゴミ袋ですか(笑)
でも赤いゴミ袋ってこちらでは販売してるの
見たことないですね。
あったら、黒と赤のミックスで作ってみましょうか(汗

ところで、自作されていたジグの鉛は
古い錘をきざんで溶かしたんですか?
Posted by 海月(とし)海月(とし) at 2012年12月07日 08:20
鉛は友人が狩猟をしていて
射撃場の管理人さんと友人なので
安く分けてもらっているやつを
分けてもらってます、(なんか ややこしくなりました)

それと 自動車屋さんでホイールに付いている
バランス用の鉛も 使っています、

仕事柄 病院の作業があれば
レントゲン室の 壁&天井のボードの裏に
鉛板が貼り付けているので
余ったボードから剥ぎ取っています
Posted by イソッチ at 2012年12月07日 19:19
イソッチさん

なるほどf^_^;
リサイクルですね。
鉛も、買うとなかなかコストが
かかりますから、いいですねo(^▽^)o
今度、分けて下さいm(_ _)m
Posted by 海月(とし) at 2012年12月07日 21:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
安上がり鯛ラバ
    コメント(10)