2015年04月19日
青物、きた 8回目釣行
4月18日土曜日(大潮)
前回の場所に、今井さんと再調査に来ました^_^
水温、まだ冷たいです。
前回、エソに竿を折られた場所から
釣り始めます。

ロケーションが良くていかにも釣れそう
なんですが、前回に続き釣れませんσ^_^;
アチコチ走り回ってやっとホゴ3匹です。

今井さんは、あれこれ仕掛けを変えますが
釣れません。
11時近くになり、結局朝のポイントに戻り
ここで釣れなければアマダイポイントに
行こうと考えていると、鳥山が見えます。
急いで行ってみると、ナブラです^_^
二人でジギング(^.^)
船の下10mくらいを大群で泳ぐ青物が
見えます。

入れ食いとはいきませんでしたが
14時まで、適度に釣れます。

私が5匹

今井さんが4匹
ヤズからハマチサイズまでですが
楽しめました^o^
日本海遠征前にいいジギング練習に
なりました(^.^)
前回の場所に、今井さんと再調査に来ました^_^
水温、まだ冷たいです。
前回、エソに竿を折られた場所から
釣り始めます。

ロケーションが良くていかにも釣れそう
なんですが、前回に続き釣れませんσ^_^;
アチコチ走り回ってやっとホゴ3匹です。

今井さんは、あれこれ仕掛けを変えますが
釣れません。
11時近くになり、結局朝のポイントに戻り
ここで釣れなければアマダイポイントに
行こうと考えていると、鳥山が見えます。
急いで行ってみると、ナブラです^_^
二人でジギング(^.^)
船の下10mくらいを大群で泳ぐ青物が
見えます。

入れ食いとはいきませんでしたが
14時まで、適度に釣れます。

私が5匹

今井さんが4匹
ヤズからハマチサイズまでですが
楽しめました^o^
日本海遠征前にいいジギング練習に
なりました(^.^)
Posted by 海月(とし) at 14:21│Comments(16)
この記事へのコメント
青物、満喫ですね。
もう少しで山陰でお会いできますね。
天気が良い事を祈ってます。
P.S タイも釣ってくださいね。(笑)
もう少しで山陰でお会いできますね。
天気が良い事を祈ってます。
P.S タイも釣ってくださいね。(笑)
Posted by 酒ちゃん
at 2015年04月19日 15:12

よく太ったコンディションの良さそうな魚体ですね。
今度の日本海にはワタシも師匠に連れてってもらうんで
お会いできるのを楽しみにしとります。
今度の日本海にはワタシも師匠に連れてってもらうんで
お会いできるのを楽しみにしとります。
Posted by ROY
at 2015年04月19日 15:42

青物祭り、おめでとうございます(^^)/
僕も、今月中に南予方面に行ってみます!!
楽しめたらいいのですが...
行ってみないと分かりませんね!(^^)!
僕も、今月中に南予方面に行ってみます!!
楽しめたらいいのですが...
行ってみないと分かりませんね!(^^)!
Posted by シゲ at 2015年04月19日 16:14
酒ちゃんさん
久しぶりにジギングをしました。
釣れてる時はジギングも辛くないから
不思議なものですねσ^_^;
鯛、なかなか釣れません。
日本海遠征、楽しみにしています(^.^)
久しぶりにジギングをしました。
釣れてる時はジギングも辛くないから
不思議なものですねσ^_^;
鯛、なかなか釣れません。
日本海遠征、楽しみにしています(^.^)
Posted by 海月(とし) at 2015年04月19日 18:19
ROYさん
日本海行かれるんですか^o^
お会いできるのを楽しみにしています(^.^)
久しぶりのジギングで、疲れましたσ^_^;
日本海行かれるんですか^o^
お会いできるのを楽しみにしています(^.^)
久しぶりのジギングで、疲れましたσ^_^;
Posted by 海月(とし) at 2015年04月19日 18:21
シゲさん
だいぶ魚も活性が上がってきてます。
これからはイカもいいですね。
南予は鯛も釣れてるようで
楽しみですね。
腰はもう大丈夫ですか?
だいぶ魚も活性が上がってきてます。
これからはイカもいいですね。
南予は鯛も釣れてるようで
楽しみですね。
腰はもう大丈夫ですか?
Posted by 海月(とし) at 2015年04月19日 18:24
早くから青物の連チャン、
羨ましいかぎりです。
皆さんがいい結果を出される今日この頃、
釣りに行けないストレスが、かなり溜まってます。
30日は何が何でも休みますので、お会いできる事
楽しみにしております。
羨ましいかぎりです。
皆さんがいい結果を出される今日この頃、
釣りに行けないストレスが、かなり溜まってます。
30日は何が何でも休みますので、お会いできる事
楽しみにしております。
Posted by 八ちゃん
at 2015年04月19日 20:57

八ちゃんさん
久しぶりにジギングしましたσ^_^;
釣れて良かったです^_^
30日、天候に恵まれるといいですね。
また、優しい笑顔を拝見できるのを
楽しみにしています^ ^
久しぶりにジギングしましたσ^_^;
釣れて良かったです^_^
30日、天候に恵まれるといいですね。
また、優しい笑顔を拝見できるのを
楽しみにしています^ ^
Posted by 海月(とし) at 2015年04月19日 22:52
この引きがたまりませんね。釣りに行きたくなった。
Posted by ポーター☆ヒロ at 2015年04月19日 23:40
青物の引きを堪能されたんですね^^
うらやましい!
大漁おめでとうございます^^/
うらやましい!
大漁おめでとうございます^^/
Posted by ヤズ太郎 at 2015年04月19日 23:51
鯛も良いですが
青物も良いですねぇー!
あの引きは
病み付きになりますね(^_-)
青物も良いですねぇー!
あの引きは
病み付きになりますね(^_-)
Posted by イソッチ at 2015年04月20日 10:38
としさん こんにちは。
最初の写真のポイントですが、素人ながら岩場から急に
落ち込んでいて下に根があるように想像できます。
のんびりと竿を出すには絶好の場所ですね。
何匹もの青物がお二人に来て十分楽しめたのでは?
自分は未だ鳥山もナブラも経験していませんが、そんな
状況に出くわしたときはやはりジギングが最適ですか?
最初の写真のポイントですが、素人ながら岩場から急に
落ち込んでいて下に根があるように想像できます。
のんびりと竿を出すには絶好の場所ですね。
何匹もの青物がお二人に来て十分楽しめたのでは?
自分は未だ鳥山もナブラも経験していませんが、そんな
状況に出くわしたときはやはりジギングが最適ですか?
Posted by ダラじい at 2015年04月20日 13:27
ポーター☆ヒロさん
青物の引きは楽しいですね(^.^)
これから楽しい時期になりますから
是非、釣りに行ってください^_^
青物の引きは楽しいですね(^.^)
これから楽しい時期になりますから
是非、釣りに行ってください^_^
Posted by 海月(とし) at 2015年04月20日 22:34
ヤズ太郎さん
久しぶりの青物の引きは楽しいですね(^.^)
あまりやってないジギングで、少し
疲れましたσ^_^;
久しぶりの青物の引きは楽しいですね(^.^)
あまりやってないジギングで、少し
疲れましたσ^_^;
Posted by 海月(とし) at 2015年04月21日 22:14
イソッチさん
日本海でも青物が釣れるといいですね。
事前に調査しておいてください^_^
日本海でも青物が釣れるといいですね。
事前に調査しておいてください^_^
Posted by 海月(とし) at 2015年04月21日 22:18
ダラじいさん
目の前が水深30mあり、なんとも
魅力的な場所なんですが、狙いの
鯛はなかなか釣れませんσ^_^;
もう少し水温があがれば釣れると
思うのですが・・・。
青物、生きたアジなどをつけて
飲ませ釣りが一番いいのですが
ジギングが手軽で、いいですね(^.^)
目の前が水深30mあり、なんとも
魅力的な場所なんですが、狙いの
鯛はなかなか釣れませんσ^_^;
もう少し水温があがれば釣れると
思うのですが・・・。
青物、生きたアジなどをつけて
飲ませ釣りが一番いいのですが
ジギングが手軽で、いいですね(^.^)
Posted by 海月(とし) at 2015年04月21日 22:23