ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月12日

日本海遠征

昨夜6時に自宅を出発して

行って来ました日本海V(^_^)V

イソッチさんたちと待ち合わせて

目的地に着いたのは0時20分頃でした。

それからボートの準備をして、

1時半くらいに就寝です。

でも、車の中ではなかなか寝れません。

3時過ぎまで、リクライニングシートの中で

ゴロゴロしていました。

それでも、1時間くらいは寝たでしょうか。

4時に起床です。

残りの出船準備をして

酒ちゃんを待ちます。

でも、中々来られないので

5時20分、イソッチさんたちと

先に船を出します。




イソッチさんの船には杉さんがタンデム、





ガンさんは、一人でリトルボートの

船、




私は、コバさんとタンデムです。


イソッチさん撮影




岸寄りがポイントかと思ったら

かなり沖まででます。

でも、沖まででても、水深30m〜40m

くらいです。

ポイントがわからないので

イソッチさんに教えてもらいながら

沖の瀬を狙います。



なかなかいい型のアコウが釣れました。


コバさんも、アコウを釣られてます。



ジギング、タイラバとやりますが

鯛や青物はあたりません。




イソッチさんの船は、スパンかー付けたり

波よけを付けたりして艤装を頑張って

られます。波よけは羽みたいで

可愛いです。



この方は、型のいいイサキを

釣られてました。




タイラバにアオハタが一度に2匹釣れました。

始めての経験です。




コバさんはカンパチの幼魚を釣られました。


私にも来ましたp(^_^)q





酒ちゃんたちも、あまり芳しくない

模様です。






コバさんは、アコウを追加しています。





あまり、青物はつれませんでしたが

楽しかったです。







同じカテゴリー(釣行)の記事画像
大物ゲット
久しぶり (ブルーサファイア)
令和 初釣り
寒い
アマダイ祭り
初釣り
同じカテゴリー(釣行)の記事
 大物ゲット (2019-12-15 07:39)
 久しぶり (ブルーサファイア) (2019-09-15 08:51)
 令和 初釣り (2019-05-06 20:39)
 寒い (2019-03-23 15:30)
 アマダイ祭り (2019-01-20 21:12)
 初釣り (2019-01-06 22:05)

Posted by 海月(とし) at 23:44│Comments(18)釣行
この記事へのコメント
念願の日本海遠征おめでとうございます(^o^)/天気も良くて最高ですね。これで盆明けからの仕事も頑張れますね。
Posted by しゅう at 2013年08月13日 05:54
心配してた風が収まり、良い釣り日よりでしたね。
釣果の方も、いろいろ釣れて良かったです。
機会があれば、また来て下さいね。
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2013年08月13日 06:02
皆さんいいアコウ釣られて、ホント良かったですね!
1ヶ月前ぐらいまでは、豆ヒラが入れ食いだったのですが、
8月はチョットキビシイですね。
秋に期待を!
Posted by 八ちゃん at 2013年08月13日 06:11
天気が良く波もなく良かったですね。
次回は是非参加したいです。
Posted by ポーター☆ヒロ at 2013年08月13日 07:36
お疲れ様でした!
天気だけは 良かったですね V(^_^)V
釣果もついてくれば 良かったのに​(>_<)
青物は 残念でした・・・・・

また機会が有れば
皆でコラボしましょう!
Posted by イソッチ at 2013年08月13日 07:51
念願釣行が叶いましたね。
ここで参加されてるガンさんは、ブログを見続けてかれこれ5年位になるでしょうか?ハチハンに乗られていたのでズ~っと見続けてました。(今も見てます)
日本海は魚種が多くて良いですね。
一度は行ってみたいところです。
次回の日本海遠征は、ヒラマサ、ブリ、大タイ狙いですかね?
Posted by イレ丸 at 2013年08月13日 09:17
昨日はお疲れ様でした
私も日本海初めてで、しかも1年振りのミニボートでの釣りだったので、皆様にご迷惑をおかけしなけばと心配していましたが、良い天気にも恵まれて楽しかったです
またいつかお会いすることが出来ましたら、宜しくお願いします
Posted by ガンさん at 2013年08月13日 09:50
日本海遠征!
ついに行きましたね^^/
さすが日本海!高級魚ばかりですね!
おめでとうございます!
帰り道中は大丈夫でしたか?
Posted by ヤズ太郎 at 2013年08月13日 10:15
しゃうさん

結構、根掛かりが激しくて
ジク4個、タイラバ1個ロストしました。
しゅうさんに頂いたジク、
アコウが釣れましたp(^_^)q
ありがとうございました。
Posted by 海月(とし) at 2013年08月13日 13:38
酒ちゃんさん

楽しい時間をありがとうございましたp(^_^)q
アコウがあんなに釣れると
思いませんでしたが
ヒラマサが釣れなかったのは
残念でした。
また、秋によろしくお願いします。
Posted by 海月(とし) at 2013年08月13日 13:43
八ちゃんさん

次回はご一緒できるといいですね。
八ちゃんさんが怪我をされた場所は
やはりみなさん慎重になってましたf^_^;
Posted by 海月(とし) at 2013年08月13日 13:50
ポーター☆ヒロさん

今回は波も無く釣りやすかったです。
次回は是非、ご一緒しましょう。
思ったより沖に出るので
燃料が初めて7リットル以上
消費しました。
Posted by 海月(とし) at 2013年08月13日 13:58
イソッチさん

道案内、ありがとうございました。
青物が釣れなかったのは残念でしたが
あれだけアコウが釣れれば
十分でした。
次回、青物狙いに行きましょうV(^_^)V
Posted by 海月(とし) at 2013年08月13日 14:04
イレ丸さん

ガンさんの事はご存知だったんですねp(^_^)q
秋にはヒラマサ狙いに生きたいと
思っています。
Posted by 海月(とし) at 2013年08月13日 14:25
ガンさん

お互い、初めてばかりで
ポイントもわからず
苦労しましたが
楽しかったですねp(^_^)q
でも、船足が早いですね。
また、ご一緒しましょう。
Posted by 海月(とし) at 2013年08月13日 14:29
ヤズ太郎さん

とうとう行きましたV(^_^)V
福山西から世羅までは自動車道を
利用しましたが、後は下道でした。
広島時代に走った懐かしい場所も
ありました。
秋にはヒラマサ狙いに行きましょうV(^_^)V
Posted by 海月(とし) at 2013年08月13日 14:35
キジハタにアオハタと
高級魚をGetされて、うらやましい!
先日のホゴもうまそう!
ホゴはお刺身もOKなんですか?
Posted by ダラじい at 2013年08月14日 08:41
ダラじいさん

ホゴも大きな物になれば
刺身もとれるみたいですが
私は煮付けか唐揚げが
好きですね。
北陸もいい場所があるので
行ってみたい場所です。
北陸で仕事になれば
絶対、ボートを持って行きますp(^_^)q
Posted by 海月(とし) at 2013年08月14日 17:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本海遠征
    コメント(18)